決済代行サービスとは?その特徴や採用メリットを紹介

 2018.07.03  ヤマトクレジットファイナンス株式会社

 

消費者の購買行動では「実店舗で見つけた商品をECサイトで購入する」ということも当たり前の時代になりました。すでに生活の一部となっているインターネットの利用はBtoBのビジネスでも同じことが言えるでしょう。その結果、取引の形態も変化しつつあり、実際に最近ではBtoB向けのECサイトも多く登場しています。実店舗よりもECサイトでの取引のほうが多くなっている企業も増えているのではないでしょうか。 

このように、オンラインが不可欠であるビジネスを展開するにあたって浮上してくる課題が決済です。消費者や企業の多様なニーズに対応すべく、複数の決済方法を用意しておかないと、BtoCでもBtoBビジネスでも販売機会を逃してしまう可能性があります。特にBtoBビジネスにおいては、BtoCにはない「掛け売り」、つまり請求書を発行して後日入金されるというパターンが一般的です。 

そこで今回は、これからオンラインビジネスを展開したいBtoC企業およびBtoB企業に注目していただきたい決済代行サービスについてご紹介します。 

BtoCにおけるオンラインビジネスの決済とは?

みなさんもネットで買い物をする機会が多くなっているのではないでしょうか。その際にどのような決済方法を選んでいるでしょうか?一般的にはクレジットカード決済が多いと思いますが、それ以外にも代金引換、コンビニ支払い、電子マネー、銀行振り込みなど複数の選択肢があると思います。これは消費者側の多様な支払いのニーズにこたえるために用意されているのです。

では販売する側がこのように複数の決済方法を準備するにはどうしたらよいのでしょうか。その答えが決済代行サービスなのです。決済代行サービスを利用する最大の理由は、ECサイトなどに複数の決済方法を実装するためには非常に多くの手間と投資が必要になるからにほかなりません。

たとえばクレジットカード決済を実装する場合、複数のブランドとの契約がないと消費者や企業のニーズに対応できません。この複数社と契約が必要というのがまず大きな課題です。もちろん決済代行サービスを使わずに個別に契約することも可能です。しかし、クレジットカード各社は異なる審査基準や決済処理などでサービスを提供しているために個別の手続きが必要になります。また、それらの処理を行うためのシステムも必要になります。

コンビニ支払いや電子マネー決済などにいたっても同様で、これらすべての決済方法へ個別に対応となると、トータルで膨大な手続きとシステム開発に関する工数や投資が必要になってしまいます。

大規模なオンラインビジネスを展開する予定があり、社内にリソースが潤沢にある企業なら問題ないでしょう。しかし、事業拡大を目指してオンラインビジネスを展開しようという中小企業にとってはそう簡単に対応できるものではありません。

特に最近ではクレジットカード会社と契約するにあたってPCI DSSというセキュリティ基準へ準拠することが求められています。これは消費者や企業のクレジットカード情報を安全に取り扱うためのセキュリティ要件が体系立てて示された基準です。準拠のためには新しいセキュリティシステムの導入が不可欠な場合もあり、投資はさらに肥大化する一方です。

資料ダウンロード

このように、オンラインビジネスの決済は想像以上にハードルが高く、手間も時間も費用もかかります。

決済代行サービスがしてくれること

では決済代行サービスを利用することでオンラインビジネスの決済問題はどう変化するのでしょうか?

まず決済代行サービスとはなにかということですが、これはECサイトを運営する企業と消費者またはその顧客の間に介在し、決済業務を代行するものです。といっても、決済手段自体はクレジットカードやコンビニ支払いなので、正確には企業とクレジット会社などの間に介在し、本来店舗が複数のクレジット会社などと個別にやり取りしなければいけない部分を代行しているのです。そのため、買い手である消費者からは決済代行サービスの存在を直接意識することはありません。

決済代行サービスを利用する最大のメリットは言うまでもなくクレジットカード決済やコンビ二決済など複数の決済方法に一括で対応できるという点です。前述のように消費者や企業のニーズを満たすためとはいえ、複数の決済方法に対応するには多くの手間と時間と費用がかかります。決済代行サービスを利用すればそうした手間と時間、費用を大きく節約でき、その分本業に専念することができるようになるわけです。

決済代行サービスの代行内容はおもに①契約、②システム構築・保守、③運用の3つです。

①契約

複数のクレジットカード会社やコンビニ決済などと契約するためには各社と異なる契約が必要です。たとえばクレジットカード会社と加盟契約をするためには、カード会社がWebサイト構成や商品・サービスの内容を確認し、様々な書面や資料を確認します。加盟契約を申請するとカード会社から要請を受けてWebサイトを調整するといった作業も必要です。決済代行サービスを利用すれば、用意する必要書類や記入する書類が一元化され、導入の手間を大幅に削減できます。

②システム構築・保守

システム構築および保守は最も工数と費用がかかるポイントです。決済代行サービスの場合はすでに構築済みのシステムを利用することで、自社独自の構築が不要の場合が多くなります。システムも代行会社独自のノウハウが反映されているので、使いやすく決済が管理しやすい環境が整っています。

③運用

システム構築後は障害などが発生しないよう継続的な運用が欠かせません。長期間で見れば初期投資よりも多くのコストがかかります。システム運用に関しても、ほとんどを代行会社が行うので、利用企業は手間をかけずに安定したシステムを利用できます。

[RELATED_POSTS]

決済代行サービス選びのポイント

決済代行サービスのメリットは明確になりましたが、決済代行サービスはいくつも提供されています。では、数ある代行会社の中からどれを選べばよいのでしょうか。つぎに、決済代行サービス選びのポイントについてご紹介します。

ポイント①セキュリティへの対応

クレジットカード会社の国際セキュリティ基準であるPCI DSSに準拠していることはまず大前提です。その上で、代行会社がどういったセキュリティを実施しているかを確認しましょう。決済代行サービスでは消費者や企業のクレジットカード情報および個人情報という非常にデリケートな情報を扱うため、セキュリティは最も重要です。

ポイント②サービスの範囲を確認する

一口に決済代行サービスといってもその内容は様々です。クレジットカードブランド数や利用できる決済方法など細かな差がありますので、購入者の要望に合わせて確認する必要があります。
決済方法の実装や決済処理といった部分、システム面などの連携を含め、自社のオンラインビジネスの目的や課題などを整理した上で、最適なものを選びましょう。

ポイント③カスタマーサービスの充実

ECサイトを利用する消費者や企業から決済方法に関して問い合わせを受けるケースが多くあります。そうした際に対応するのはほとんどが代行会社です。もし代行会社の対応がよくないと、購入者が離れていき自社のビジネスにも影響が出かねません。決済代行サービスを選ぶ際は代行会社のカスタマーサービスにも目を向けて、その充実度や対応の姿勢なども視野に入れて選ぶことが大切です。

BtoBにおけるオンラインビジネスの決済とは?

以上のように、一般消費者向けのビジネスであれば決済代行サービスを利用することで様々な決済手段に低コストで対応し、販売機会を逃すことはなくなるでしょう。

では、最近増えてきているBtoBのECサイトの運用ではどうでしょうか。BtoBでは、小規模な取引であれば上記で説明したようなクレジットカード決済やコンビニ決済などでも可能かもしれません。

しかし、その購入規模が大きくなると掛け取引が必要になります。日本企業の商習慣では納品後に請求書を発行し、翌月等に支払う取引、つまり掛け取引が一般的です。

BtoBにおけるオンラインビジネスの決済においても、掛け取引に対応していないと商機を逃すことになりかねません。金額が大きくなればなるほど掛け取引は必要になるので、売上を伸ばしたい企業では掛け取引対応が必須ということなのです。

それでは、オンラインショッピングサイトで掛け取引を実装すれば良いのではないか?ということになりますが、掛け取引では、売り手企業には大きなリスクが潜んでいます。商品を納入したにもかかわらず料金を払ってくれない可能性があるからです。買い手側が後日きちんと支払ってくれるのかを見極めるための与信や、請求書作成や入金の確認といった多大な手間がかかってしまいます。

このようなリスクを排除したり手間を削減したい企業は「掛け払いサービス」を利用すると良いでしょう。

たとえばヤマトクレジットファイナンスが提供する「クロネコ掛け払い」サービスでは、料金が回収できなくても全額保証してくれたり、請求書の発行や回収、与信チェックなど掛け取引に必要な全てを代行してくれます。

BtoB企業は、この掛け払いサービスを利用することでリスクなく事業を拡大できるようになるのです。

まとめ

以上のように、インターネット上ではBtoCだけでなくBtoBにおいてもECが増えてきています。それにともない、決済手段の提供とコストやリスクの低減は重要なテーマになっています。BtoCでのビジネスでは決済代行サービスの利用により多様な決済手段に対応でき、BtoBにおいてはそれに加え、掛け払いサービスによってそれを実現することが可能です。あわせてぜひご検討ください。

新規CTA

EC業界のトレンド7選
クロネコ掛け払いご紹介資料

RELATED POST関連記事


RECENT POST「クロネコ掛け払い」の最新記事


決済代行サービスとは?その特徴や採用メリットを紹介
New Call-to-action
New Call-to-action

RANKING人気記事ランキング

RECENT POST 最新記事

ブログ購読のお申込み
ヤマトフィナンシャル